blog スタッフブログ
2022.12.13 晴れ、ときどきスタッフ日記

12月 師走

皆様。こんにちは。


今日は1213日。 今年も残り僅かになりましたね。

12月は行事もあり、気持ち的にバタバタしますね。(^^)/


12 (師走)ってどんな月でしょう。


12月は冬を元気に乗り越えるためのこの時期ならではの暮らしの【知恵】 があるような気がします。


勉強もかねて、調べてみました(^o^)


師走


その由来は、僧がお経をあげるため、東西を馳せる忙しい月という意味。


針供養の日


128日。 折れた針を供養し、裁縫の上達を願う行事です。


昔は、針仕事は女性にとって重要な仕事でした。

今では考えられないですよね。 (>_<)


これまで、硬い生地にさして来た針に対し最後は柔らかい所でお休みください。

という思いがあるそうです。


冬至


1222日。 1年で最も昼が短い日。


この日を境に昼から少しずつ長くなることから、 上昇運に転じる日とされています。



また、本当の冬の厳しさがここから始まります。

旬を迎える柚を浮かべたお風呂に入る。

んの付く「かぼちゃ (なんきん) を食べる。


保存のきくかぼちゃを食べて栄養を取る。 暮らしの知恵ですね。


しかし、今年はカボチャが高い()

れんこん・みかん・こんにゃく


地域によっては、食べるそうですよ。


昔から旬の野菜を食べれば、健康に良いと聞きますが。


その通りですね。


クリスマス



キリストの誕生を祝うお祭り。


古代ローマで 「太陽神」の復活祭。 「農耕神の収穫祭」 という説もあるそうです。


そして常緑樹のモミは、西洋では生命の象徴。

クリスマスカラーの意味も調べてみました


・・・神の愛


・・・永遠の愛


・・・純潔


リースに込められた意味も4つあります。



① 豊作を願う

常緑の植物は年間葉を茂らせるから、農作物の繁栄を意味する。


② 魔除け

ヒイラギがとがった葉なのでまさにそうですね。


③ 永遠

リースの形がドーナツのような輪が途切れることなく・・・


④ 新年の幸福祈願

キリスト教圏のご自宅では新年の幸福を願って年明けも飾られるそうです。


意味や由来を意外と知らない方もいらっしゃると思いますが。

知ってクリスマスを過ごすのも良いかなと思います。


大晦日


晦日は三十日。 1231日は1年の最後の日なので、 「大」 がつけられました。


1年を締めくくり、新年を迎える最も重要な節目ですので、さまざまの習わしが あります。

年越しそばは、皆さん頂いているでしょう。


細―く長ーくですね。


12月。


早い早いと慌ただしく過ごすよりも。

今回は、意味を考えながら。


12月を楽しみながらあと2週間余り過ごしたいと思います。


親御様に向けて.png


👇ホームページ

https://happytamago.jp/


👇5分で読めるしあわせたまご

https://happytamago.jp/lp/


👇お得な情報はLINEから

https://lin.ee/BBNm6vo


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

  愛媛で婚活するなら

   成婚実績150名以上!!

   結婚相談所 しあわせたまご 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡