blog スタッフブログ
2022.06.17 晴れ、ときどきスタッフ日記

6月は「ジューンブライド」                 結婚式について考える(^^♪

「ジューンブライド(June Bride)」は、「6月の花嫁」「6月の結婚」を意味して、多くの女性が憧れる結婚式。


6月に結婚式を挙げると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われています。


その由来を少しご紹介させてもらいます。


①ローマ神話の主神・ユピテル(ジュピター)の妻である女神ユノ(ジュノー)が由来

ユノは結婚や出産、育児の象徴とされており、女性や子供、家庭の守護神とも言われています。


ローマ神話では1月から6月まで、それぞれの月を守る神がいて、結婚の象徴であるユノが守っている月が6月。


6月に結婚すると幸せな結婚生活を送ることができる」と言われる理由は、結婚の女神ユノが6月を守護していることに由来しています。


この説が有力だそうです。

o0347042810216036825.jpgR.jpg
 ユピテル(ジュピター)   ユノ(ジュノー)

②6月は結婚が解禁になる月だった

かつてヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は農作業が大変忙しくなる時期でこの3ヶ月間は結婚が禁止されていたそう。


結婚が解禁される月が6月であったため、結婚を待ちわびていた多くのカップルが結婚式を挙げたのだとか。


6月は農作業が落ち着き、多くの人から祝福されるため幸せになれる、と言われています。


しかし、いつ頃のことで、本当に結婚式が禁止されていたのかは定かではないそうです。


③6月の気候・時季が結婚式に最適だから 

ここ日本では6月は梅雨の時季ですが、ヨーロッパでは、6月は1年間で最も雨が少なく、天気の良い日が多い時季にあたるそうです。


天気にも恵まれると多くの人に祝福してもらえることから、6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるだろうと


いうことだそうです。


所説あるようですが・・・


ジューンブライドの幸せにあやかって、

    沢山幸せなカップルが誕生しますように


27055116_6596-1024x682.jpg


 結婚式について 


両家の親類縁者やご友人たちが参加した、にぎやかな結婚式が主流の時代がありました。


私もそんな結婚式をした一人です。


文金高島田 と ウェディングドレス と カクテルドレス でした。


誰ですか❓❓    七五三って言ってるの(#^.^#) 


OIP.jpg


さて、そもそも、最近の傾向として、地味婚とかフォト婚やリゾート婚などが増えていました。


加えて、2019年からコロナ禍となり、参加者が多い結婚式を自粛することになり、更に結婚式の減少に拍車をかけてしまったようです。


それでも、コロナとのお付き合いの仕方がだいぶわかってきて、状況も落ち着いてきたので結婚式をというお二人も増えてきたようです。


2年待ってやっとみなさんにお祝いしてもらえました」と、結婚式を挙げるカップルがテレビとかでも紹介されていましたね。


また、2年待っている間にお子さんが産まれ、お子さんと共に結婚式をしているご夫婦もいらっしゃいました。


とても温かくて素敵でした


「結婚式って、見世物みたいじゃけん」「費用がかかるから」とかの理由で結婚式を嫌がる方々もおられます。


実際、しあわせたまごを卒業されたカップルの中でも、フォト婚にしましたという方が多いです。


それも良いと思います。


でも、あれほど幸せいっぱいの沢山の笑顔が集まる場所はそれほどはありません。


まして、それがお二人の記念すべき日として、皆さんの心にも残っていく。


そして、皆さんに見守ってもらっただけに、お二人のきずながより強いものとなっていくようにも思います。


費用をかけない結婚式も出来ます。


そんな大勢の方を集めなくてもいいので、自分たちなりの「結婚式」挙げてみるのも良いですね。


kekon.jpg


これから、「結婚式したよ」っていうお話を沢山聞くことが出来たら嬉しいかな・・と、


今日はちょっとそんな気持ちを書いてみました。


津島さん 写真ブログ掲載用.png


👇ホームページ

https://happytamago.jp/


👇5分で読めるしあわせたまご

https://happytamago.jp/lp/


👇お得な情報はLINEから

https://lin.ee/BBNm6vo


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

  愛媛で婚活するなら

   成婚実績150名以上!!

   結婚相談所 しあわせたまご 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡