blog スタッフブログ
2025.09.07 イベントやお得な情報

粉もんイベント part2 ~お好み焼きを楽しむ会~ 開催しました(^^)/R7.8.31

粉もんイベント part2 ~お好み焼きを楽しむ会を開催しました。

「風」というと、どちらもダメだそうなので、関西お好み焼きと広島お好み焼きを作って食べ比べの婚活パーティです。

まずはいつものように1対1トーク

プロフィールカードと称してネタ帳をあらかじめご記入いただいているのですが、それを交換してトークタイム開始。

4分間のトークが長いと感じる方も短いと感じる方もおられますが、さて、今回ご参加いただいた皆様の感想はどうだったかな?

大切なポイントはお相手の言葉に耳を傾けて、興味を持ってお話を聞くことです。

今回も皆様、とっても頑張っておられましたよ。

トークタイムが終わった後はいよいよお好み焼きづくりです。

実は私は広島お好み焼きを作ったことがないんです( ;∀;)

でも、今回のメンバーには強い見方がいてくれました。

手際よく教えてくれながらもちゃちゃと進めてくれました。

本当にありがとうございました。

 

まずはクレープのように薄く生地を焼きます。

生地の上にキャベツ、もやし、揚げ玉、紅ショウガ、豚肉を広げて乗せて、少し生地をかけます。

それを上手にひっくり返す、職人技。お見せしたかったな。

豚肉が下になって生地に挟まれて野菜たちが蒸されていきます。

少しプレートの場所をあけて

袋の中で十分にほぐした中華麺を焼きます。

その上に先ほどの生地を乗っけます。

中華麺に程よく焼き色がついたら、少しまたまた場所を開けて卵を少し崩しながら焼きます。

その卵の上に、中華麺ごと乗せて、

ひっくり返して出来上がり

 

 

 

 

手際よい助手の方もできまして、阿吽の呼吸とはまさにあの姿・・は言い過ぎかもですが

見ててとても楽しい掛け合い。

次は、他の方も変わってチャレンジされてました。

 

 

関西お好み焼きグループは、いつもながらの私のアレンジ食材をなんとか利用して、協力しながら次々と

こちらもまた手際よく作ってくれました。

 

 

 

シーフード

 

ウィンナ、キムチ、湯がいたジャガイモ・・そしてトマト ( *´艸`)

 

 

フライパンを上手に振ってひっくり返してくれた男性もおられました。

「お~!!」

歓声があがりました。

男性のみなさま、フライパンを上手に振って料理をする姿はとてもポイントが高そうですよ(^^)/

 

 

それぞれ焼き上がりました!!

さあ実食です。

「いただきます❣」

さてどちらが美味しかったでしょうか・・・

どちらも美味しかったようです。

 

さてさて、お腹もいっぱいになって

「もうすこしおはなししてみたいなカード」の記入です。

今回は

1組のカップルが誕生しました

 

 

 

今回もご参加される皆様に助けていただきました。

皆様、本当にありがとうございました

 

 

 

私たちのイベントは体験型が多いです。

そこで見える表情はお見合いではわからないこともあるかも知れませんね。

 

今月28日は

「ホットプレートで作る簡単ピザパーティー」を開催します。

本場イタリア・・を目指してみんなで作りましょう(^^)/