4月27日
時は遡りますが
マネーセミナーを開催しました。
知っているようで実は知らない
知ってはいるけどめんどくさい
でも
興味のある方が参加頂きました
有難うございました
講師の方には
初心者向けに優しく分かりやすく教えて頂きました
国が2024年1月より新しいNISAの制度を打ち出して
それを機に若い方がチャレンジされている事を
良く耳にします
しかし何を選んで良いか?
と迷われている方が多いのも聞きます
新NISAを始めるには
①金融機関を選ぶ
②投資する商品を選ぶ
③必ずリスクもある事を、頭に入れておくこと
だと思います
難しいと思ったら必ず周りの経験者の方に相談する
金融機関の信頼おける人に相談する
事が大切なかな?と思います
セミナーでは
経験者もいれば
初心者の方もいる
その中で講師の先生は
投資以外でも
身近でお金を貯めるポイ活の
話もしていただきました
皆さん
熱心に聞いていました
次の時代は投資が必要な事は私も感じます
今の小学校では、一般的に『経済』という言葉を直接的に
学ぶことはありません
しかし
·お金を計画的に使う事を学ぶ
·お金を貯める事の重要性を学ぶ
·消費生活におけるトラブルを避ける事を学ぶ
今
小·中·高での金融教育が義務化されました
私達大人も
学ぶ必要があります(笑)
結婚して家庭生活でも
経済は大事ですよ
お金を貯める!事が大変重要です
共働きが当たり前の時代
夫婦で話し合い、貯蓄目標を共有しましょう
節約しながら人生を楽しんでくださいね